K.慶応義塾大学 通信教育課程

K.慶応義塾大学 通信教育課程

K-12.通信制大学のテキスト講座比較(史学)、慶應通信vs聖徳通信

慶応義塾大学 通信教育課程(以下、慶應通信)はどのような特徴があるのでしょうか? 今回の記事もテキストで学ぶ専門教育課程を対象に、慶應通信と他校の通信教育部を比較します。比較対象は私が入学を目指している史学に限定します。 第4回は聖徳大学 ...
K.慶応義塾大学 通信教育課程

K-11.通信制大学のテキスト講座比較(史学)、慶應通信vs創価通信

慶応義塾大学 通信教育課程(以下、慶應通信)はどのような特徴があるのでしょうか? 今回の記事もテキストで学ぶ専門教育課程を対象に、慶應通信と他の大学の通信課程を比較します。対象は私が入学を目指している史学に限定します。 第3回は創価大学 通...
K.慶応義塾大学 通信教育課程

K-10.通信制大学のテキスト講座比較(史学)、慶應通信vs日大通信

慶応義塾大学 通信教育課程(以下、慶應通信)はどのような特徴があるのでしょうか? 今回の記事もテキストで学ぶ専門教育課程を対象に、通信制大学2校を比較します。対象は私が入学を目指している史学に限定します。 第2回は日本大学 通信教育部(以下...
K.慶応義塾大学 通信教育課程

K-9.通信制大学のテキスト講座比較(史学)、慶應通信vs法政通信

私は慶応義塾大学 通信教育課程(以下、慶應通信)への 2021年10月入学を目指して 願書を提出済です。そのため、9月18日現在は合否結果待ちです。慶應通信に入学するためには志望理由書という3つの論文を書かなければいけません。3つの内の一つ...
K.慶応義塾大学 通信教育課程

K-8.21年10月入学を目指して慶應通信に出願しました

2021年10月1日入学を目指して先日出願書類を書留郵便で提出しました。私は半年前の2021年4月1日入学を目指して出願しましたものの、残念ながら選考結果は不合格でした。今回2度目の挑戦です。 慶應義塾大学通信教育課程(以下、慶應通信)では...
K.慶応義塾大学 通信教育課程

K-7.2021年10月1日入学希望者の出願期間が始まります

2021年10月1日入学希望者の出願期間が明日「2021年8月10日(火)」に始まります 2021年10月1日入学希望者の出願期間は「2021年8月10日(火)~9月10日(金)」です。入学をご希望される方はお忘れなく!「インターネット出願...
K.慶応義塾大学 通信教育課程

K-6.慶應通信 講義要綱中の参考文献でKindle化されているもの

2021年4月入学(第75期生)を目指して慶應義塾大学 通信教育課程 文学部 第2類(史学)に出願、結果は見事に「不合格」。そんな私が(自分は本当に慶應通信で学びたいの?)という自分の動機の強さを調べたいと思い立ちました。その手段として、W...
K.慶応義塾大学 通信教育課程

K-2.2021年3月30日、慶應通信から不合格通知を受け取りました

慶應義塾大学 通信教育課程 文学部第2類(史学)への2021年4月入学を目指し、3月4日に願書を出願、3月30日に不合格通知を受け取りました。このブログは慶應通信での学びをアウトプットすることでより学びを深めたいと考えて開設しました。ただ残...
K.慶応義塾大学 通信教育課程

K-1.21年4月入学を目指して慶應通信に出願しました

2021年4月1日入学を目指して先日出願書類を書留郵便で提出しました。 まさか合否には影響しないとは思いますけれども、万が一にでもブログがきっかけで不合格になりますと大変に悲しいので、見る人が見れば個人を特定できる詳細情報は合否判定後に掲載...